日本の百科事典

Japanese
明石海峡大橋
  23.878 K 2 years ago 8 hours ago
明石海峡大橋(あかしかいきょうおおはし)は、兵庫県神戸市垂水区東舞子町と淡路市岩屋とを結ぶ明石海峡を横断して架けられた世界最長の吊橋。

http://www.net4info.eu/albums/albums/userpics/10003/Akashi_Kaikyo_Bridge.jpg

明石海峡大橋(あかしかいきょうおおはし)は、兵庫県神戸市垂水区東舞子町と淡路市岩屋とを結ぶ明石海峡を横断して架けられた世界最長吊橋。全長3,911 m、中央支間1,991 mである。本州四国を結ぶ3本の本州四国連絡橋(本四架橋)ルートの一つ「神戸淡路鳴門自動車道」の一部として供用されている。

1998年平成10年)4月5日に供用が開始された。全長3,911 m、中央支間1,991 m世界最長の吊橋である[2][3]1998年(平成10年)の開業以来、「ギネス世界記録」に認定・掲載されている[4]。建設費は約5,000億円[5][6]

建設当初は全長3,910 m、中央支間1,990 mであったが、1995年(平成7年)の兵庫県南部地震阪神・淡路大震災)による地盤のずれが発生し、図らずも全長が1 m伸張することとなった[7][8]

パールブリッジの愛称がある[9][10]。管理者であるJB本四高速(本州四国連絡高速道路株式会社)では使用していないが、観光協会[11][12]や本橋の写真(とくに夜景)を扱ったページなどでは「まさに愛称の「パールブリッジ」の名にふさわしく…」などと使用が見受けられる。省略して明石大橋と呼ばれることもあり、高速道路上の案内標識等でも同略称が使われていることがあるが(第二神明道路下り線等)、明石大橋明石市明石川国道2号が渡る橋として本橋よりも先に存在する。

淡路島内のみならず、本州四国を結ぶ3本の本州四国連絡橋(本四架橋)ルートの一つ「神戸淡路鳴門自動車道」として供用されており、交通量も本四架橋の橋の中では最も多く、四国と近畿、更には本州の各大都市間を結ぶ交通の要になっている。

2014年(平成26年)4月から「新たな高速道路料金」が導入されたことにより本四道路は全国路線網に編入され、垂水IC-淡路IC間の普通車の通行料金はETC車900円、現金車2,370円となった[13][14]

設計速度は100 km/hだが、通常時の最高速度は80 km/h、最低速度は50 km/hに規制されている。

This image, video or audio may be copyrighted. It is used for educational purposes only. If you find it, please notify us byand we will remove it immediately.
2 years ago